歯は大事、歯を大切に
 
歯と歯のケア関して思いつくまま、気ままにひとりごと
 



2015年8月25日を表示

ビタミンB1~腰部脊柱管狭窄症の治療~つぶやく

「ビタミンB1」・・・・

糖質および分岐脂肪酸の代謝に要する栄養です。

不足すると脚気や神経炎の症状が出るんだとか。

実は、1910年に鈴木梅太郎が米糠から抽出し、1912年にオリザニンと命名していたんだそうです。

現在ではチアミンとも呼ばれています。

酵母、豚肉、胚芽、豆類からよく摂れるんだそうです。





「腰部脊柱管狭窄症の治療」・・・・

腰部脊柱管狭窄症の保存療法のひとつに理学療法があります。

ホットパックなどの温熱療法を行い、血流改善をしていくそうです。

腰椎の牽引治療が行われる場合もあるそうです。

装具療法の場合では、腰部コルセットをつけて腰部を安静にします。

屈曲コルセットで、腰を曲げた状態で固定する場合もあるそうです。





「タウリンとコレステロール」・・・

タウリンもコレステロールの分解に関係する成分なんだそうです。

栄養ドリンクの成分にタウリンを見ることがありますね。

タウリンは肝臓において胆汁酸の分泌を促すそうです。

胆汁酸がたくさん出ると、コレステロールが分解されるようです。

マグロやイカ、貝類にタウリンが多いそうで、つまり肉より魚介類ということです。




「近視とレーシック」・・・・・

レーシックによる視力回復というと、真っ先に近視の視力回復をイメージします。

近視の場合どの程度視力回復できるのかが大きな関心です。

確実に眼鏡やコンタクトが不要になるならメリットもありますからね。

クリニックにもよるようですが、9割ほどが1.0以上になるところもあるみたいです。

すごい効果ですね。






「雑穀クッキー作り」・・

大さじ3の好みの雑穀をフライパンで弱火でから煎りからスタート。

香ばしい香りと、煙が出たら火を止めます。

ボウルに、大さじ3のサラダ油と、35gのきび砂糖(又は白砂糖)を入れ、とろとろの状態まで混ぜ、そして、大さじ1の水を加えて混ぜます。

それに振るった100gの小麦粉と、塩ひとつまみを入れて、煎った雑穀を加えます。

生地全体がしっかりと馴染むよう、切るように混ぜ合わせ、それを、天板にオーブンシートを敷いてから、小さじ1杯分ずつ並べます。

フォークの背でつぶすように広げます。

180度に温めたオーブンで、約15~20分間焼いて完成。




8月25日(火) | 健康と美容のおしゃべり | 管理


(1/1ページ)