歯は大事、歯を大切に
 
歯と歯のケア関して思いつくまま、気ままにひとりごと
 



2017年9月を表示

ムラサキキャベツ~サンマルツァーノ~つぶやく

「ムラサキキャベツ」・・

キャベツの色が紫色という、違和感たっぷりのキャベツです。

見た目の鮮やかさからサラダなどによく用いられるそうです。

鮮やかゆえに、赤キャベツという場合もあるそうで、見た目のインパクトの強さを示しています。

キャンディーとかゼリーとかで着色料としても用いられるようです。





「サンマルツァーノ」・・・・

ケチャップ、ピューレなどに加工されることも多いようです。

生でも食べられますが、加熱したほうがおいしいとのこと。

煮崩れもしにくい、果肉がしっかりして肉厚なトマトなんだとか。

形が円筒形で、丸いトマトを見慣れた人には不思議な感じもあり、記憶に残ります。





「枝豆」・・・・・

未成熟で青いうちの大豆を収穫ものです。

つまり、収穫のタイミングの問題で、もともと大豆ということです。

塩ゆでした枝豆はビールやお酒のおともとして定番です。

良質たんぱく質ということで、味だけではなく、栄養面でも最高のつまみになるのでした。

つぶしてあんじょうにしたものを「ずんだ」といいます。




「ゴールドラッシュ」・・・

全然トウモロコシっぽくない名前に、どうなのかなと思ってしまいそうです。

でも粒皮がやわらかく生でも食べられる美味しいトウモロコシなんだそうです。

ゴールドラッシュは見た目のきれいさを示したものなんだとか。

黄色く輝くぎっしり並んだ粒が食欲をかきたてるみたいです。




「オクラでガンボ」・・・・

シチューやスープっぽくしたものに、ご飯を添えて食べるガンボ。

オクラを主役にして、ダイエットを狙う料理もあるみたい。

オクラのたっぷりのネバネバ成分は、血圧や血糖値を安定させるなど生活習慣病予防にいいという話はよく聞きます。

エビやトマト、ニンニク、たまねぎなどをあわせるのがいいみたい。



便利なのかおもしろいのかこんな情報と話題。中古のトヨタ ラクティスの価格。相場調べで時間を費やすより、査定比べがカンタン。ラクティス(トヨタのハッチバック)の価格調べの方法は、ネットがすごく便利にしてくれました。売るときだけでなく買うときもラクティスの中古車の価格は比べてチェック。



9月24日(日) | 健康と美容のおしゃべり | 管理

サボイキャベツ~ミニトマトのカラー~つぶやく

「サボイキャベツ」・・・・・

フランスの地名であるサボイ地方の名前をつけたキャベツです。

明らかに普通のキャベツと外観が違います。

ヨーロッパでは見慣れた姿だそうですが、日本のキャベツとはかなり違うのでした。

小ぶりで、すごくシワシワなのが特徴です。

食感もかなり繊維質なようです。





「ミニトマトのカラー」・・・

カラーバリエーションをミニトマトで楽しむこともできます。

ミニトマトだけでも様々な色が楽しめます。

珍しい色では黒っぽい色の黒トマトがあります。

完熟前の緑色もバリエーションの一つにできそうです。

黄色いトマトやオレンジ色のトマトもあります。

色だけじゃなく、形も結構楽しめるのでした。






「エンドウ」・・・・

エンドウマメともいいます。

食用の植物で、収穫の時期により、サヤエンドウやグリーンピースとして利用されます。

メンデルの法則の研究でも有名です。

もともとは古代オリエント地方や地中海地方で麦作農耕の発祥とともに栽培化された豆なんだそうです。

歴史も古いんですね。





「サニーショコラ」・・・・・

名前がトウモロコシっぽくないですね。

でも生食も可能な糖度の高いスイートコーン。

栽培が難しいようなので、それほどたくさんはないようですが、一度は食べてみたいトウモロコシの一つでしょう。

粒皮も薄いため「フルーツコーン」ともよばれるそうです。

期待を裏切らないそうですよ。






「たまねぎファルシー」・・・・

たまねぎの鮭ときのこのファルシーというダイエットレシピがあります。

この食べ合わせは、コレステロールを下げて血栓予防に期待できるんだそうです。

玉ねぎをくりぬいて、それを器に、鮭やきのこ、みじん切りの玉ねぎやニンジンなどを詰めて煮込む料理です。

スープまで栄養があるそうで残さず食べるのがいいみたい。




9月17日(日) | 健康と美容のおしゃべり | 管理

札幌大球~黒トマト~つぶやく

「札幌大球」・・・・

「さっぽろだいきゅう」と読みます。

戦前から、札幌周辺でつくられる巨大なキャベツです。

伝統野菜としても認識されているようです。

通常のキャベツが1キロ程度なのに対して、10キロ以上、最大級では20キロもあるそうです。

生でも茹でても漬け物でもおいしいそうです。





「黒トマト」・・・・・

大きめのミニトマトくらいのサイズで、熟した実が赤黒いトマトです。

けっして時間がたって悪くなったわけではないです。

見た目の珍しさが楽しめるかも。

味のほうは、ゼリー部分が多くジューシーで酸味も甘みもありおいしいそうです。

サラダのちょっとしたアクセントにつかえそうかな。






「インゲンマメ」・・・・

安価で低脂肪、高蛋白の非常に優れた食品といわれます。

若いさやを食べるサヤインゲンと、成熟した種子を食べる場合があります。

成熟した種子は、乾燥させて貯蔵でき、煮豆や甘納豆、菓子用の餡などに用いられるようです。

アミノ酸組成のバランスもいいそうです。






「味来」・・・

1990年代から出回った甘さが特徴のトウモロコシです。

果実に匹敵するほどの甘さを誇るんだとか。

甘さは熱を加えることで増すそうです。

ただし時間が経つと甘さが落ちていくので、収穫からできるだけ早く食べることも大事です。

栽培にはほかの品種より手間がかかるそうです。





「トマト寒天ダイエット」・・

トマト寒天が誕生したのは諏訪地方です。

トマトも寒天も、長野県の特産品だけにこの組み合わせが生れたのでしょうね。

糖尿病などの生活習慣病を防ぐのとか、肥満を改善するのとかに注目されてます。

寒天は食物繊維が豊富で、ノンカロリーといわれています。

トマトもリコピン(抗酸化成分)で注目されてます。




9月11日(月) | 健康と美容のおしゃべり | 管理

グリーンボール~トマトベリー~つぶやく

「グリーンボール」・・・・

形が丸くて葉もやわらかいキャベツの一種です。

中身が詰まっていて、大きさの割に重さを感じるようです。

葉につやがあり、肉厚の割にやわらかいです。

涼しいところで栽培されますが、冬に旬のキャベツほど寒さには強くないようで、春や秋に収穫されるようです。






「トマトベリー」・・

ベリーといいう名前から想像するように、イチゴに形が似た、ハート形のトマトです。

高糖度のミニトマトで、大きさも3センチくらいの一口サイズですし、形もイチゴっぽいとあって、野菜というよりはフルーツというイメージかも。

トマト嫌いの子供が、トマトに挑戦するときにもいいかも。






「白小豆」・・・

見た目ではちょっとアズキには見えない、白色(黄白色)のアズキです。

でも食べてみると、しっかりアズキの風味なのでした。

主な産地は、備中や、丹波、北海道などだそうです。

栽培が難しく、希少で高価なんだそうです。

白小豆の粒あんなど見た目も楽しめそうです。






「トウモロコシ甘味種」・・

甘味種といわれるトウモロコシは、普通にゆでたり・むしたり・焼いたりして食べられます。

コーンフレークやコーンミールなどの加工食品の材料としても用いられます。

トウモロコシの甘味は時間とともに落ちてしまうそうで、とれたてすぐに熱を加えて食べるのが一番のようです。






「毒出し脂肪燃焼スープ」・・

脂肪燃焼スープを食べることでダイエットを目指すというものです。

野菜で作るスープで、しかもいつでも手に入る6種類の野菜で作るんだとか。

難しくなさそうなところもうれしいですね。

おなかいっぱい食べてもいいとのことですが、スープだけだとなかなか満足とはいかないかもね。




9月3日(日) | 健康と美容のおしゃべり | 管理


(1/1ページ)