歯は大事、歯を大切に
 
歯と歯のケア関して思いつくまま、気ままにひとりごと
 



2017年8月を表示

キャベツ~キャロルセブン~つぶやく

「キャベツ」・・・

ビタミンC、ビタミンUを豊富に含むとされ、食卓でもおなじみの野菜です。

千切りにして生で食べることも多いですし、漬物にもよく使われます。

またロールキャベツなど煮物系でも活躍します。

キャベツに含まれる酵素成分を抽出した栄養ドリンクやダイエット食品などもあるんだとか。






「キャロルセブン」・・・・

実が割れにくいそうですが皮は柔らかく、甘くて人気のミニトマトです。

フルーツのような甘さとのことで、トマト嫌いの子供たちの挑戦にもいいかも。

3センチくらいの小さなトマトなので、一口でいけそうです。

ネット通販でも見かけますし、試してみるのも面白いかな。






「中納言」・・・・・

大納言以外の小豆のことを中納言ということがあります。

中納言はこし餡に向いているそうです。

えりも、しゅまり、きたのおとめ、さほろ、などがあります。

えりもの開発で、収穫量が大幅に増加したそうで、国内でも重要な品種のようです。

その名前は襟裳岬が由来なんだとか。




「トウモロコシ」・・・・

ポップコーンや、焼きトウモロコシなど、お祭りやイベントをイメージする人も少なくないかな。

トウモロコシは野菜というイメージが薄いような気がします。

イネ科の一年草であり、ものすごく大きく育ちます。

おいしいトウモロコシはすごく甘味をもっています。

生でもおいしく食べられるものもあるそうです。






「ヨガの側面」・・・・

ダイエットを目的とした場合ヨガをいろんな方向から見ていくと面白いことに気付きます。

ダイエットでも注目されてますが、意外とカロリー消費は小さいのでした。

でもホットヨガのように発汗によるデドックスとかも見落とせないです。

有酸素運動で代謝をアップさせることも重要みたい。

さらに筋肉がムキムキにならないのも喜ばれているんだとか。




8月27日(日) | 健康と美容のおしゃべり | 管理

キャッツクロー~イエローアイコ~つぶやく

「キャッツクロー」・・・

葉の付け根にできるトゲの形が特徴であり、「猫の爪」の由来になっているんだとか。

アマゾン原産の蔓性植物です。

インカ時代から、関節炎やリウマチの治療に使われてきた薬草とされています。

サプリメントとしても注目されました。

日本のカギカズラがに近縁種なんだとか。






「イエローアイコ」・・・・

イエローの名前が示すように、黄色のトマトです。

赤いアイコの黄色い版です。

アイコと同じく長卵型のミニトマトで、肉厚でゼリーが少ない特徴があります。

完熟してから収穫するのにも適しているそうです。

色が違うので、サラダのトッピングにもバリエーションが広がりそうです。






「ほまれ大納言」・・・

北海道の大納言(あずき)です。

新しい品種で、あかね、ほくと、とよみとよく比較されます。

特徴としては、あかねより粒が大きくて、加工適性がよく風味の評価も高いんだとか。

ちなみに2008年に北海道の優良品種として認定されています。

土壌病害にも強いみたいです。






「オクラ」・・

原産地はアフリカ北東部なんだそうです。

日本に入ってきたのは明治初期といいますから、比較的新しい野菜ですね。

粘り気が特徴で、食感の良さが好まれます。

栄養面でもこの粘り気の部分が重要みたいです。

ちなみにもともとは多年草のようですが、寒さに弱く日本では越冬できず一年草になってしまいます。






「ヨガの取り組み方」・・

ヨガを始めるうえで、それほど勢いづかないほうがいいのかも。

もともとゆっくり自分のペースで進めるのに適しています。

体が固いのに、ムリなポーズに挑戦する必要もないようです。

ストレスにならない程度に癒しを求めることがいいのかも。

ストレスが減れば、暴飲暴食やアルコールに頼る必要性も低くなりますからね。



便利なのかおもしろいのかこんな情報と話題。できるだけお金をかけずに納得のリベロを手に入れるために、カギになるのは値引き交渉だけではなくなっています。どんどん車が売れていた昔とは状況が違い、タイミングや駆け引きを最大限考えても、値引きには限界もあります。一方で中古車流通は海外にまで販路拡大するなどの動きもあります。値引き交渉とリベロへの買い替え。今乗っている愛車の価値を最大限引き出すことがすごく大事です。見落とさなければ本当はもっと高いのかもしれないです。



8月21日(月) | 健康と美容のおしゃべり | 管理

キトサン~アイコ~つぶやく

「キトサン」・・

カニ殻などから得られる不溶性の植物繊維であるキチンを加工して作られるそうです。

特定保健用食品も許可されているようなので、ときどき目にすることもあると思います。

化粧品に次も使われているんだとか。

さらには再生医療での応用も期待されているみたいです。






「アイコ」・・・・

赤熟してから収穫できる果肉も厚く日持ちのいいミニトマトです。

長卵型で、なかにはミディトマト並みに大きいものもあるみたいです。

ミニトマトなので生で食べるのもよし、あるいは加熱してソースにしてもおいしいようです。

ドライトマトなんかもおいしいみたいです。





「とよみ大納言」・・・・

世界最大級の極大粒のあずき(大納言)で、雨害粒の発生も少ないそうです。

病害抵抗性もあり、収穫量も多いそうです。

栽培する側からしたら理想的ですね。

でも加工適性がほかの大納言と違い、味の評判がよくないなどで、使えないという菓子メーカーも少なくないんだとか。





「ユウガオ」・・

ウリ科の植物で、蔓性一年草です。

大きな果実を実らせることが特徴です。

食用のほか容器としても用いられるそうです。

すしなどで使われる、かんぴょうも実はユウガオから作られるんだとか。

身近なかんぴょうですが、意外と知らない人が多いと思います。

ナガユウガオとマルユウガオがあります。





「運動とヨガ」・・・

ダイエットのための運動といえば、少し激しいものをイメージするかもしれないですね。

激しくはなくてもウォーキングのようにまとまった量の運動は必要な気がします。

その点、ヨガは激しくもなくゆっくりした動きなので、物足りなく感じるかもしれないです。

でも長く続けるにはそのくらいのほうがいいのかもしれないです。




8月12日(土) | 健康と美容のおしゃべり | 管理

キチン~ルネッサンストマト~つぶやく

「キチン」・・・

不溶性の食物繊維として知られています。

かにや、えびなどの甲殻類の外殻にあるムコ多糖類といわれます。

話題になったのですが、実はその効果の信頼性はよく分からないみたいです。

でも日本キチン・キトサン学会というのもあるみたいですし、なんだか期待してしまうのでした。






「ルネッサンストマト」・・

小ぶりですが甘くておいしいトマトとして知られます。

高糖度のフルーツトマトとしても知られますが、これは高糖度になる栽培方法によるものだそうです。

高糖度ではない、自然栽培のルネッサンストマトもあります。

ところで授粉しなくても、花が咲くだけで実がふくらみ、たくさんとれる省力型トマトなんだそうです。

育てるのも楽しそうかな。





「ほくと大納言」・・・・

ほくと大納言は、北海道で普及している大納言(あずき)のひとつです。

粒が大きく粒小化の心配は少ないようですが、収穫前の雨に弱い面もあるようです。

栽培する側にとっては困った問題のようで、栽培面積が減ったという話も聞きます。

品種によっていろいろ特徴があるものですね。






「ヘチマ」・・・

小学校の時に理科の観察で使われたことで多くの人たちの記憶にあると思います。

なんとなくタワシぐらいで、食用のイメージがない人も多いことでしょう。

でも南西諸島や南九州では食用にもされているそうです。

室町時代に中国から渡来したそうですが、原産はインドです。




「ヨガとカロリー」・・

ダイエットでも注目されているホットヨガ、さぞかしカロリー消費するのかと期待してしまいます。

ところが実際は1時間で300キロカロリーなんだとか。

ごはんでいうと2杯程度なんだとか。

意外なほど少ないですね。

でもゆっくりした動きのヨガですから妥当な数字とも思えますし、このくらいの激しくない運動だから続けやすいのかもしれないですね。




8月6日(日) | 健康と美容のおしゃべり | 管理


(1/1ページ)