歯は大事、歯を大切に
 
歯と歯のケア関して思いつくまま、気ままにひとりごと
 



カルシウム~足根管症候群~つぶやく

「カルシウム」・・・

カルシウムといえば小魚とか牛乳でしょう。

骨に必要な栄養として知名度も高い人体に必須のミネラルです。

カルシウムは毎日摂らないといけない栄養であり、サプリメントでもよく見かけます。

でも摂りすぎも問題があるので、注意が必要です。

ビタミンDやタンパク質との関係も深いのでした。





「足根管症候群」・・・・・

スポーツや運動などがきっかけになる症状も多いです。

足の痺れや痛みが症状の足根管症候群もその一つです。

この足根管とは、あまり聞きなれない言葉ですが、足の場所を示しています。

具体的には足の内側のくるぶしの下を通っている神経、筋、血管の通り道のあたり。





「熊本赤なす」・・・・

熊本の伝統野菜として大正時代から生産されているそうです。

宮崎県の在来種である「佐土原なす」が起源とされるみたいで、「熊本長なす」とも呼ばれるそうです。

アクが少なく甘味があり、焼きナスにいいみたいです。

「熊本赤なす」としてブランド化の取り組みもあるそうです。






「高脂血症と薬」・・・・・

高脂血症の治療に使われる薬は、コレステロールが高い人と、中性脂肪が高い人で違うそうです。

たとえば中性脂肪の高い場合は、ベザトール、ナトリス、ユベラニコチネートなどの内服薬です。

コレステロールが高い場合はリピトール、プラバチン、メバロチンなどの内服薬です。





「温冷交互浴」・・・・

暖かいお湯と冷たい水とを交互にあてる温冷交互浴という方法があります。

「心臓付近」、「腎臓付近」、「首の後ろ側」、「わきの下」、「肩甲骨周辺」の5か所がポイント。

全身浴で行うと心臓への負担が大きすぎますので、シャワーで部分に当てるのがいいでしょう。

褐色脂肪細胞を活性化させて、エネルギー消費が期待できるそうです。




12月30日(水) | 健康と美容のおしゃべり | 管理

この記事へのコメント投稿はできない設定になっています
コメントはありません。


(1/1ページ)